Home > ペコロスが気になっている

ペコロスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ペコロスの母に会いに行く [ 岡野雄一 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
絵が可愛くて、友人にも薦めました。改めて認知症は奥深いと思いました。読み終えて、おかあさんの心の中がとても愛おしく思いました。

40代 女性さん
マンガなのでとても読みやすく、 いずれは経験するであろう話の本です。 絵と文章がすぅーと入ってくる感じで・・・ 変に緊張せず、やんわりと心の準備ができるような気が致します。 同時に看護師を目指している娘との・・・共有の1冊となりました。

30代 女性さん
痴呆症の家族を持ったら自分が岡野さんのように接せれるかわかりませんが こうあれたら介護する側もされる側も幸せに生活出来ると思いました

年齢不詳さん
絵も訛りも、切り取られてる日常の場面も気持ちがほっこりします。面白くて切ない素敵な本でした。

50代 女性さん
長崎県出身です。現在、介護療養型の病院で働いており、いろんなお年寄りの お世話をしています。 なので、一層かもしれませんが、母の子を思う気持ち、子の母を思う気持ちが 伝わってきます。ほのぼの、厳しい情景もクスッと笑わせてくれます。 愛情に溢れる本でした。

60代 女性さん
新聞の広告を見たときから、読んでみたいなと思っていて購入。かわいらしい絵と、ほのぼのとした言葉に、プッと吹き出したり、ほろりとしたり・・・何とも言えないあったかーい気持ちになりました。

年齢不詳さん
認知症のお母さんの気持ちに寄り添おうとする、作家の方の温かい心ざしが伝わってくる作品でした。胸を打たれました。

年齢不詳さん
可愛いお母さんで、ご主人をとても大切にしていたことがうかがえて・・・。 時折涙しながら読みました。 認知症になっても子供は子供。優しい気持ちになります。

40代 男性さん
独特の画風と、雰囲気でホッとさせられる内容です。 オバァちゃんがかわいい。

60代 男性さん
両親が長崎出身で、私も長崎県うまれ。長崎弁は親の会話からなじんでいました。幸い私の両親は痴呆症にはならずに済みましたので、筆者の気持ちにはなりきれませんが、自分の親なら、という気持ちで笑いながら、泣きながら読ませていただきました。多くの方が、長崎弁に笑い、泣きながら読んでほしいと思います。