プラチナ万年筆 プレピーについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > プラチナ万年筆 プレピーの決定版
万年筆”プレピー preppy”F細字(03)のレビューは!?
40代 女性さん
この価格で万年筆とは、安いです。子供用に購入しましたが漫画家さんみたいと喜んでいます。
30代 女性さん
細字を購入して良かったので、中字のブルーブラックとパープルを購入♪ インクはブラックとブラウンに替えて使用しています。書きやすいのでおすすめです(^o^)
年齢不詳さん
持っている万年筆のカートリッジ購入のため検索していたところ、この万年筆を見つけました。この値段でこの書き味は良いと思います。紙の上を滑るような感じです。
年齢不詳さん
地元では細字の黒しか売っておらず中字も使ってみたくて購入。 思ったよりも使いやすく満足しております。今度は全色使ってみたいです。
70代以上 女性さん
手持ちのプレジールのペン先を金色のものに替えたくてイエローを購入。Fのペン先より柔らかな書き心地で気に入りました。
20代 女性さん
他に使ったことがないので使いやすさはよく分かりませんが・・・ 気軽に使ってみれる金額なので文句なしです。
年齢不詳さん
以前、ブルーブラックを購入し、とても書きやすかったのでブラックを今回リピートしました。 年賀状に、活躍してくれそうです。
年齢不詳さん
高級万年筆に遜色ありません。ありがとうございました。
50代 男性さん
国産(プラチナ製も含めて)、外国メーカ製の万年筆から廉価な万年筆まで持っていますが、安価な使い捨て万年筆や水性ボールペンも大好きでした。 水性ボールペンは、使い切ると芯を交換し、長い間使用していますが、この万年筆(プラチナ製)もカートリッジが交換できるので長い間使用できそうで、楽しみです。 また、この200円万年筆はダイソーの100円万年筆(これもプラチナ)と同様の驚きで、書き味はとても200円とは思えません。カリカリと引っかかることもほとんどないのですが、やわらかいペンが好きな私としてはペン先は硬く感じられますが、ステンレス製のペン先の宿命であるので、文句は言えません。 この硬さも含めて、200円万年筆と廉価(数千円)な万年筆との違いが分からなくなっています。 万年筆も二極化(数万円以上と数百円)していくのでしょうか? いずれにしても購入できてよかったです。
50代 男性さん
Fを使っているのですが、使いやすいので、ちょっと太めのMを買いました。 やはりコストの割には非常に使いやすいです。