噂のフィニッシュライン finish lineを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > フィニッシュライン finish lineが超キュート
フィニッシュライン(FINISH LINE) ドライテフロンルーブ 120ml TOS07001【あす楽対応】のレビューは!?
年齢不詳さん
まだ使ってないのでわかりません。使用したまたレビューします。
30代 男性さん
私は初心者ですが油持ちはドライの方がいい様に思います。 ドライよりウェットの方がズボンに付いたときは汚れが少ないと感じました。
年齢不詳さん
定期的なチェーンの注油にお勧めです。チェーンは比較的黒くなりやすいですが、どんな天気でも良い感じでチェーンが回ってくれるので万用オイルとして1本持っていたい商品です。
年齢不詳さん
2回目の購入です。ズボンにチェンの油が付かなくていいです。先回購入したときは油を振ってから付けるという認識が無く、そのまま使ったため、最後になってどろどろしたものが出てきてしまい失敗しました。
30代 男性さん
前は普通の自転車オイルを使っていましたが、ズボンに付いて落ちなくなったので、ドライルーブに変えました。 さらっとしたオイルなので、ズボンについてもそれほど汚れることが無くなりました。 オイル自体もチェーン用なので、非常に滑りが良くて、自転車が快調に動くようになりました。
年齢不詳さん
ウェットタイプを使うことが多いのですが、ドライでは使いやすい、汚れにくい部類にはいると思います。普段の通勤用のクロスバイクに使ってます。パンツの裾が汚れないのがいいですね。
40代 男性さん
パーツクリーナーで汚れを落とし、さーっとペダルを回しなが上下面に注入、仕上げにさっとウエスで挟みペダルをくるくるっと、ピカピカのチェーンで走るのが楽しい。
年齢不詳さん
自転車チェーンの洗浄後に使用しています。 ホコリや汚れの過剰な付着を防ぐにはドライタイプがいいと聞きましたので、当製品を選択購入しました。
50代 男性さん
サラサラした粘度でズボンの裾などに付着しにくいのが良い。普段のメンテに使用。
20代 男性さん
クロスバイクのチェーンで、エコテック2ディグリーザーのあとに使用。チェーンオイルの重要性をはじめて理解した。ママチャリでも十分効果が期待できるはず。リピートしたい商品。若干配送が遅い気がしたが、商品もダンボール内で個別梱包され、自転車パーツが傷まないように考慮された梱包に感心した。