Home > プリンタヘッド洗浄液が大幅値下げ提供

プリンタヘッド洗浄液の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

EPSON(エプソン) 染料インク用プリンタヘッド洗浄液 EC-002 ノズルの目詰まり解消 【宅配便のみ】のレビューは!?

年齢不詳さん
1回使ってみてダメでした。でも他の方のレビューに、しばらくたったら使える様になったと書いてあったので、もうちょっと様子をみようと思います。

40代 男性さん
ジャンク品として購入したプリンタがインク詰まりを起こしていたため,これが有効かどうか試してみました.1回目はほとんど効果がありませんでしたが,間を置いて再度試してみたところ,目詰まりがほぼ解消しました.時々一部に目詰まりが発生しますが,1度のクリーニングで何とかなります.

年齢不詳さん
PM−A840の調子が悪くて購入しました。目詰まりにはきくようです。

年齢不詳さん
12月半ばに入り、年賀状を印刷しようと思ったら、クリーニングをしても出ないインクがありました。 インターネットでこれがあるのを知り、他店と比べ商品代金、宅配料が一番安かったこちらで購入しました。 1度だけではダメでしたが、2度目に一晩おいてから、ノズルチェックをしたところ完全に直ってました!! 家電屋では、修理にださないと無理(\8000・3週間)と言われ、それなら新しいのを購入しようとも考えていたので、本当に助かりました!! 一度はやってみる価値ありです!おススメします!

年齢不詳さん
クリーニング液注入放置後の最初のチェックでは目詰まりしていた色が解消していたことが多いので一定の効果はあったと思います。自分の場合はインクカートリッジの空気孔が紙ラベルでふさがれている安物の互換インクが原因だったようで、空気孔を開けると同時に目詰まりしまくりの状態が直りました。 ◇ ◇ 【付属の説明書ではちょっと説明不足だなと思った点】 ■電源は入れた状態で作業開始です。 ■説明書4の「注射器のピストンを引きます」という動作はEP-800番台シリーズの場合は難しいので引かずに溶剤を押し込んでいいそうです。 ■ピストンの押し引きができないほど詰まりを感じるときはチューブを差しっぱなしにして数十分放置したら押せるようになりました。無理矢理押し込むと外に飛び散るような表記ですがプリンタ内部で液漏れしプリンタを駄目にしたという方のブログもありました。 ■注射器に空気が混ざったままプリンタ内に注入するのは危険です。空気は目詰まりや故障の原因になるそうです。 ■強固な目詰まりの場合は…という次の段階の指示がメーカーサイトにあります。3〜4時間放置した後カートリッジを戻し(戻すのはインク凝固を防ぐため)、さらに12時間以上の放置だそうです。 ■一時的に目詰まりが解消してもすぐ目詰まりが現れる場合は互換インクが原因ということもあります。互換インクの上部に開いているべき空気穴がラベルで塞がれている場合は穴を開けて様子をみることをおすすめします。

年齢不詳さん
互換インク使用者には欠かせないと思いますo(^-^)o プリンタのヘッドクリーニング機能と併用して インクの消耗も抑えられます 繰り返しクリーニングをする間に 互換インクは良く振ってから装着すると目詰まり自体が減ることが分かりました なので、今回買った分は長持ちしそうです

30代 女性さん
単色の目詰まり(全くでなくなった)に困って、購入。 エプソンのEP802Aに使用。 使用手順書より、ホームページの方がわかりやすかったです。 いくらピストン引いてもインクでてこなかったし。 EPシリーズは押すだけでいいようです。 こんなんで?と半信半疑の翌日、プリントしてみたら、できた〜!

年齢不詳さん
数年使用していなかったプリンターのヘッドを洗浄してみたところ、ほとんど印字できなかったものが、印字できるようになりました。 洗浄は比較的簡単に出来ました。

40代 女性さん
説明書には「洗浄液(約1回分)」とあります。1つのノズルに2回分注入するくらいの内容量です。各ノズル1回の注入では解消されませんでした。 1日置いて再度チャレンジし、洗浄液が揮発するよう数日放置…その後、何回かヘッドクリーニングとテスト印刷したりして、目詰まりは、ある程度解消された模様です。 以前はスジが入ったり文字が掠れたり、ちゃんとしたカラーになっていませんでしたが、現在9割方解消されました。 折を見てリピートしてみようかと検討中です。

40代 男性さん
プリンターの色が出なくなり試しに購入しました。使用してみると説明書通りか良く分からず強くやりすぎてしまいすぐにホースが外れてしまします。もう少し設置を改良していただけると良いです。