Home > プラチナ万年筆なら見た目もカワイイ

プラチナ万年筆の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

万年筆”プレピー preppy”F細字(03)のレビューは!?

年齢不詳さん
黒を愛用してましたが、他のお色も欲しくなって、買い増ししました。 本当に書きやすくて、字もきれいに見えて。とても気に入ってます。

50代 男性さん
国産(プラチナ製も含めて)、外国メーカ製の万年筆から廉価な万年筆まで持っていますが、安価な使い捨て万年筆や水性ボールペンも大好きでした。 水性ボールペンは、使い切ると芯を交換し、長い間使用していますが、この万年筆(プラチナ製)もカートリッジが交換できるので長い間使用できそうで、楽しみです。 また、この200円万年筆はダイソーの100円万年筆(これもプラチナ)と同様の驚きで、書き味はとても200円とは思えません。カリカリと引っかかることもほとんどないのですが、やわらかいペンが好きな私としてはペン先は硬く感じられますが、ステンレス製のペン先の宿命であるので、文句は言えません。 この硬さも含めて、200円万年筆と廉価(数千円)な万年筆との違いが分からなくなっています。 万年筆も二極化(数万円以上と数百円)していくのでしょうか? いずれにしても購入できてよかったです。

年齢不詳さん
使い道のないプリンタ用顔料インクを使う為に買ってみた。 インク出も申し分なく、サインペンのような書き心地でとても満足です。 今度は細字も買って試してみます。 プレピーは、安いので気軽に色々試せて楽しいですね。

年齢不詳さん
細字と中字を購入させて頂きました♪プレピーは値段のわりに書きやすい。と、聞いていたので楽しみにしていました。カラーも豊富で全色揃えたくなりましたが、試しにパープルとブルーとブラウンを入れる為にブラックを購入。細字も中字も他で購入した安い物よりは書きやすかったので持ち歩き用にしたいです。とても親切にわかりやすく教えてくださるショップさんで購入できて良かったです☆

年齢不詳さん
論文試験答案用に万年筆を探していました。 幅7.5ミリの答案用紙に文字を書くのに 細字と中字のどちらが良いかわからず、 値段も安いので両方購入してみたところ、 幅いっぱいに文字を書くなら中字、 やや控えめに書くなら細字 がちょうどよい感じです。 普段、ルーズリーフなどにきちきち文字を書くなら 細字でないと字がつぶれると思います。 書き心地はとても良いです。 もっと裏移りするかと思いましたが、 市販のルーズリーフには全く問題ないです。 (むしろ、油性ボールペンで書くとインクのダマが 裏に浸みるのに比べると、非常に優秀です)

30代 女性さん
子供の提出書類や連絡帳を綺麗に書きたいと思い購入しました。メール便の発送も早く、早速使ってみましたが、とてもコストパフォーマンスがいいですね。家にあったボールペンで書くよりずっと綺麗な字に見えました。

年齢不詳さん
値段も安くて、気軽に購入・使用できるところがいい!

年齢不詳さん
以前、ブルーブラックを購入し、とても書きやすかったのでブラックを今回リピートしました。 年賀状に、活躍してくれそうです。

年齢不詳さん
既に、普段使いに03細字をつかっていましたが、安くて使い勝手がいいので、今回は05M中字を購入しました。中字はなかなか店にないのでこうしてネット購入できて、しかもメール便で次の日に届く手早さは本当に助かります。M中字にキレイめの色を入れて、太めの書き味を楽しもうと思っています。綺麗な色がたくさんあって何色にしようか迷うのも楽しかったです。やはり細よりは、ちょっと太めなので承知の上で買うことをお勧めします。

40代 男性さん
細字の方を持っており良好だったので、今度は中字にしてみました。書き易さなどは変わらないが、当たり前だけど小さい字を書く時は細字の方が良いですね。また、インクジェット用紙だとこのインクは滲みます・・・つい書いてしまう。